【30レシピ】小林カツ代さんの冬瓜メニュー
小林カツ代さんのレシピサイト「KATSUYOレシピ」から冬瓜を使ったメニューをチョイスしてみます。
冬瓜のあんかけ
冬瓜のあんかけ | KATSUYOレシピ
熱々でも冷たくしてもおいしい1品。
冬瓜の唐揚げ
冬瓜の唐揚げ | KATSUYOレシピ
ほとんど水分といった野菜ですが、これがうまいんです。
冬瓜のお浸し
冬瓜のお浸し | KATSUYOレシピ
透き通るような薄い翡翠色の果肉が、夏の疲れを癒します。
冬瓜と桜えびの煮浸し
冬瓜と桜えびの煮浸し | KATSUYOレシピ
味のしみ込んだ翌日に食べてみてください。あ〜ッ日本人に生まれてよかった。そう思える瞬間です。
風呂吹き冬瓜の肉味噌
風呂吹き冬瓜の肉味噌 | KATSUYOレシピ
夏から秋にかけての風呂吹きは冬瓜でどうぞ。
冬瓜とあさりの炒めもの
冬瓜とあさりの炒めもの | KATSUYOレシピ
シンプルな素材を生かした調理法。
冬瓜の塩麹きんぴら
冬瓜の塩麹きんぴら | KATSUYOレシピ
少しバテ気味のときに、元気になりそうな小鉢
冬瓜ときゅうりのナムル
冬瓜ときゅうりのナムル | KATSUYOレシピ
晩夏と初秋におすすめする野菜のおかず
冬瓜のなます
冬瓜のなます | KATSUYOレシピ
暑い日やじめじめした日のおすすめの鱠です
冬瓜の酢の物
冬瓜の酢の物 | KATSUYOレシピ
ほのかに青い香りが残った涼しげな小鉢。
冬瓜の酢漬け
冬瓜の酢漬け | KATSUYOレシピ
うっとおしい・・・そんな日にはこれを2〜3つ摘まんでみで、体がすっきりしてくるよ
冬瓜のひんやり小鉢
冬瓜のひんやり小鉢 | KATSUYOレシピ
火照った体にすっきり。ひんやり冷たい小鉢はいかが?!
白身魚と冬瓜の蒸し煮・山椒ソース
白身魚と冬瓜の蒸し煮・山椒ソース | KATSUYOレシピ
ほのかな香りに、優しい口当たり。貝と白身の高級感あふれるひと品。元気でそう~。
冬瓜とスペアリブの煮込み
冬瓜とスペアリブの煮込み | KATSUYOレシピ
夏の贈り物。見た目も色も、味もすべてが夏色
冬瓜と豚肉の煮物
冬瓜と豚肉の煮物 | KATSUYOレシピ
冬瓜といえど旬は夏! 瑞々しさと淡泊な味が体を癒します。
冬瓜と鶏手羽先の煮物
冬瓜と鶏手羽先の煮物 | KATSUYOレシピ
冬瓜に鶏のスープをたっぷり吸わせます。
干し貝柱スープの冬瓜煮
干し貝柱スープの冬瓜煮 | KATSUYOレシピ
干し海鮮類のおだしが、実にいい仕事してます。
冬瓜のスープ
冬瓜のスープ | KATSUYOレシピ
体にしみわたる、しみじみとやさしい味。
冬瓜と豚肉のスープ
冬瓜と豚肉のスープ | KATSUYOレシピ
干し貝柱のうまみが効いたスープ。冬瓜に味がじんわり浸みこんでます。
冬瓜の中華風スープ
冬瓜の中華風スープ | KATSUYOレシピ
透き通るように柔らかく煮えた冬瓜のスープ
とりだんごと冬瓜のおかずスープ
とりだんごと冬瓜のおかずスープ | KATSUYOレシピ
ほんとは夏の瓜、冬までもつくらい長持ちするから名前は冬瓜。
冬瓜と油揚げの味噌汁
冬瓜と油揚げの味噌汁 | KATSUYOレシピ
夏が来たら、冬瓜。水分を野菜から摂るのに優しい野菜です。
冬瓜とつくねのお汁
冬瓜とつくねのお汁 | KATSUYOレシピ
冬瓜のやさしい食感とつくねの味わいが体の芯までしみわたる。
冬瓜とえびの吸い物
冬瓜とえびの吸い物 | KATSUYOレシピ
だしでじんわり優しく煮て、最後にエビを加えるとうまみがグ―ンとアップ。
冬瓜と茗荷の白味噌仕立て
冬瓜と茗荷の白味噌仕立て | KATSUYOレシピ
鶏とカツオ昆布のトリプルスープの優しく濃厚な味わいは、体が喜んでいるのが分かります。
冬瓜と豚肉のお汁
冬瓜と豚肉のお汁 | KATSUYOレシピ
冬瓜は、たべるとスーッとすずしくなるものです。地味な野菜ですが、大事な存在。
冬瓜とつくねのお汁
冬瓜とつくねのお汁 | KATSUYOレシピ
冬瓜のやさしい食感とつくねの味わいが体の芯までしみわたる。
冬瓜と蟹の葛汁
冬瓜と蟹の葛汁 | KATSUYOレシピ
だしは不要です。カニのちからが十二分に発揮されますよ。
もずくと心太の冷や汁
もずくと心太の冷や汁 | KATSUYOレシピ
ギンギンの暑き日にこんな一品はいかが?
冬瓜団子ひやしあん
冬瓜団子ひやしあん | KATSUYOレシピ
冬瓜は体を冷やしてくれる効果があります。残暑に日にはこんなお汁粉で