【45レシピ】小林カツ代さんのお粥メニュー
小林カツ代さんのレシピサイト「KATSUYOレシピ」からお粥メニューをチョイスしてみます。
白粥
白粥 | KATSUYOレシピ
おかゆの基本です。
4つのお粥
・全粥
・七分がゆ
・五分がゆ
・三分がゆ
お粥 | KATSUYOレシピ
一口におかゆといっても加える水の量でこれだけ種類があるのです。割合が大切です。
麦めし茶粥
麦めし茶粥 | KATSUYOレシピ
仕上げにお茶を加えることでさらりと香り高い。
中国粥
中国粥 | KATSUYOレシピ
鶏肉を加えて炊くだけ! 混ぜたり、吹きこぼしたりしなければ、自然に本格味。
タイ風粥
タイ風粥 | KATSUYOレシピ
鶏肉と海老を入れてコトコト煮込む、仕上げはナンプラーとレモンできめる。
七草粥
七草粥 | KATSUYOレシピ
七草は手に入りやすい青菜でOK。一月七日の朝に、健康を祈る行事食。
七草スープ粥
七草スープ粥 | KATSUYOレシピ
コンソメ仕立ての上等の七草も、体の芯から美味しいと味わえますよ。
海鮮七草粥
海鮮七草粥 | KATSUYOレシピ
中国粥の七草なら、こんなかな。極旨。
小豆粥
小豆粥 | KATSUYOレシピ
1月15日に食べるお粥。
甘い小豆粥
甘い小豆粥 | KATSUYOレシピ
お粥を小さな茶碗にちょこっとよそい、グラニュー糖は別に添えて。
かぼちゃ粥
かぼちゃ粥 | KATSUYOレシピ
黄金色のおかゆさん、和・中・エスニックあらゆるジャンルのおかずにナイス!
養生南瓜粥
養生南瓜粥 | KATSUYOレシピ
しっかり煮込むと、深い味わいです。
韓国風かぼちゃ粥
韓国風かぼちゃ粥 | KATSUYOレシピ
何とも素朴な、やさしい味わい。ひと口ごとに体の芯から温まっていくお粥です。
梅粥
梅粥 | KATSUYOレシピ
食欲のない時にも是非。
あんかけ粥
あんかけ粥 | KATSUYOレシピ
やさしい風味のあんがトロリとかかって体が温まるお粥です。
ニラ粥
ニラ粥 | KATSUYOレシピ
「胃腸の調子が悪くて食欲がない」なんて時に!
きのこのスープ粥
きのこのスープ粥 | KATSUYOレシピ
一口食べてはホッとする…。中華風スープ粥。
五穀粥
五穀粥 | KATSUYOレシピ
色んな穀類を楽しみましょう。
百合根粥
百合根粥 | KATSUYOレシピ
とけるようなゆり根の甘さは自然の恵みです。
養生粥
養生粥 | KATSUYOレシピ
食べて甘味のある味は牛乳のやさしさ。
湯葉粥
湯葉粥 | KATSUYOレシピ
実に美しく見た目も味もやさしいスープ粥
ゆばと小柱のお粥
ゆばと小柱のお粥 | KATSUYOレシピ
入れる青菜は、旬のもので…一口ひとくちお腹にやさしいいんです
豆腐粥
豆腐粥 | KATSUYOレシピ
淡白な豆腐にコクのあるスープと葱醤油が絶妙です。
自家製塩卵のスープ粥
自家製塩卵のスープ粥 | KATSUYOレシピ
塩卵を少しずつほぐしながらお粥にからめて頂きます。
ピータン粥
ピータン粥 | KATSUYOレシピ
ピータン好きにはたまりません。
銀杏粥
銀杏粥 | KATSUYOレシピ
銀杏を米と一緒にゆっくり炊きます。
銀杏と韮のお粥
銀杏と韮のお粥 | KATSUYOレシピ
ニラと銀杏を、ゆ~っくり炊いて、旨味をおもいきり引き出すです。おいしいっ。
銀杏の中華粥
銀杏の中華粥 | KATSUYOレシピ
銀杏独特の香りと味に深みを感じます。
鶏のごまあえつき中華粥
鶏のごまあえつき中華粥 | KATSUYOレシピ
一石二鳥で粥とおかずが一緒にできちゃう。
ハト麦豆乳粥
ハト麦豆乳粥 | KATSUYOレシピ
食べるほどに、味わい深い
ハト麦甘藷粥
甘藷はさつまいものことです。
ハト麦甘藷粥 | KATSUYOレシピ
ハト麦の軽さと、さつまいもの甘味が軽くさらっと
さつま芋粥
さつま芋粥 | KATSUYOレシピ
柔らかな色と味に、身も心も和む。
緑豆粥
緑豆粥 | KATSUYOレシピ
湿度の高い夏や、残暑厳しい初秋にもおすすめです
白身魚と山芋のお粥
白身魚と山芋のお粥 | KATSUYOレシピ
まずは一口食べてみなされ、心も体もつかれがヒタヒタと離れていく。
麻婆粥
麻婆粥 | KATSUYOレシピ
辛さはお好みしだい。レンゲでハフハフしながら食べるのがいい。痺れる位山椒の粉を入れるのが、本格味。
鶏生姜粥
鶏もも肉を使います。
鶏生姜粥 | KATSUYOレシピ
もう、その一口は鶏と生姜の味で、体も心もぽっかぽか。絶品なり。
鶏と生姜のお粥
ささみを使います。
鶏と生姜のお粥 | KATSUYOレシピ
鶏肉と生姜を一緒に炊いたお粥さん。お腹にやさしく、温まります。
栗入り雑穀粥
栗入り雑穀粥 | KATSUYOレシピ
黒豆やゆで小豆は正月の残りを活用しても可。ただし、甘いもの加える時は、やや少なめの分量を入れます。甘くなりすぎるので。
きのこのあんかけ蕪粥
きのこのあんかけ蕪粥 | KATSUYOレシピ
かぶらをすって炊いた、お粥さんです。体が温まります。
すりおろし粥
すりおろし粥 | KATSUYOレシピ
なんだかゾクゾクッときた時にはこれで身体を温める
空豆粥
空豆粥 | KATSUYOレシピ
春を封じ込めた特別なお粥さん
二日酔粥
二日酔粥 | KATSUYOレシピ
おろしたれんこんと卵は元気復活。にらはお腹を整えてくれますよ。
にんじん粥
にんじん粥 | KATSUYOレシピ
不調な時はもちろん、元気な時にも美味しいお粥。また食べたくなる味です。
生姜たっぷり卵粥
生姜たっぷり卵粥 | KATSUYOレシピ
体調がすぐれない時。風邪の気配を感じた時に。
もち米甘粥
もち米甘粥 | KATSUYOレシピ
もち米をお粥にすると予想外の食感に! 寒い日のおやつにも。
美人粥
カツ代さんはお粥の本も出しています。