ケンタロウさんのことがよくわかる48のこと
- 2019.08.17
- ケンタロウさん
- ケンタロウさん/調べてみた
ケンタロウさんへの200の質問で、ケンタロウさんは何が好きで、どんなことに興味があるのかがよくわかります。
(主婦の友社)
all about kentaro
①〜㉖まで
(集英社)
ケンタロウさんへ100の質問状
㉗〜㊽
①60セカンズ
「最近見た映画は?」
ニコラス・ケイジはヤバい
カッコいい
②ルイ・プリマ
「ビーフストロガノフを作る時に聴きたいCDは?」
③深夜のラーメン
「いけないと思いつつ、つい食べてしまうものは?」
④ダーマ / 阿川佐和子さん
「今、一番一緒に食事をしてみたいと思う人は?」
・メキシカン
・すき焼き
・お好み焼き
・そば懐石
を食べてみたいそうです。
ダーマ&グレッグ
海外ドラマ『ダーマ&グレッグ』| 20世紀フォックス ホーム エンタテイメント
20世紀フォックス ホーム エンターテイメントの海外ドラマ「ダーマ&グレッグ」オフィシャル・サイト。エピソード、キャスト紹介、DVD商品情報など。
字幕はありませんが、こんなドラマです。
https://www.youtube.com/watch?v=R4qxYrNbDj4&list=PL-5eeaiNBNdmh3nU-d5F0UOBowiQR3iub
阿川佐和子さん
雑誌「Vingtaine」(アシェット婦人画報社)の連載『ケンタロウの「おいしい時間」』で、念願の阿川さんと対談されています。
(2001年11月号)
阿川さんは、ずっとずっとお会いしたかった憧れの人だった
⑤リポビタンD
「出てみたいCMは?」
⑥讃岐うどん
「今、マイブームの食べ物は?」
「今、一番行きたい場所は?」→香川県
「夜中に無性に食べたくなるものは?」→讃岐うどん
⑦ラタトゥイユ
「晴れた日曜日の午後、ボサノヴァを聴きながら作りたい料理は?」
⑧揚げパン
「給食で好きだったおかずは?」
⑨電子戦隊デンジマン
「初めて自分のお金で買ったレコードは?」
⑩消防士
「子供の頃憧れた職業は?」
今でも消防士になりたい
「晩ごはん、これ作ろう ケンタロウ 100レシピ」より
下記インタビューでは、「滑り棒から降りたかった」と言ってます。
滑り棒
消防士の仕事
消防士 | 伊達市こどもむけホームページ だてキッズ
火事のときに火を消すほか、逃げおくれた人を助けたり、ケガをしている人を病院に送りとどけます。
実際の現場(海外)
⑪サッカー / 日本代表
「見るのが好きなスポーツは? 贔屓のチームは?」
「オリンピックに出るなら何の種目?」
中学の途中まではサッカー部だったそうです。
(「晩ごはん、これ作ろう ケンタロウ 100レシピ」より)
⑫ハリウッド超大作
「出演依頼がきたけど、どんな映画なら出たい?」
「共演したいスターは?」→ケヴィン・スペイシー
⑬アラ
「今まで食べた一番高級な食べ物は?」
⑭グラフィックデザイナー
「料理家になっていなかったら、何になっていた?」
⑮花火職人
「料理とは全然違うジャンルの仕事でやってみたいのは?」
この解説はわかりやすいです。(全4回)
花火師①花火ができるまで | なんも大学
8月。全国花火競技大会「大曲の花火」の季節がやってきました。
花火職人に聞く夏の思い出 ~受け継がれる花火家業と打ち上げ現場~ – ぐるなびWEBマガジン
真夏の風物詩である花火。夜空に打ち上がる美しい花火に、自分の「過去の想い出」や「今の思い」を重ねる人も多いのではないでしょうか。
花火師 今野祥
⑯ガッチャマン
「子供の頃、憧れていたヒーローは?」
メインのリーダーではなく、コンドルのジョーが好きだそうです。
⑰肉 / 牛
「落ち込んでいる時、ケンタロウさんが元気になれる食べ物は?」
⑱グラハム・カーの世界の料理ショー
「好きなテレビ番組は?」
30本まとめて
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZygE9D4SoMibuAyyIiaa0mzYPX0duSQV
⑲ラザニア / 唐揚げ
「子供の頃、ごちそうと思った料理は?」
「小林家の晩ごはん2大お気に入りメニューは?」
(「晩ごはん、これ作ろう ケンタロウ 100レシピ」より)
母カツ代さんの唐揚げレシピが下記に載ってます。
(小林カツ代の永久不滅レシピ101/主婦の友社)
⑳シャネルズ「ランナウェイ」
「カラオケでよく歌う曲は?」
1980年2月25日発売
㉑アイスクリーム
「ホラー映画を観た後、何を食べに行く?」
㉒マグロ
「お寿司屋さんで一番最初に注文するものは?」
小林家の伝統なので
理由は不明
㉓野菜のたくさん入ったスープ
「落ち込んでいる女の子に作ってあげたい料理は?」
㉔水の高い店
「サハラ砂漠にレストランを開くとしたら、どんなお店?」
㉕猫
「火事の時に真っ先に持って逃げるのは?」
㉖阿部なをさん
「会ってみたい料理人は?」
阿部なをさんは、1911年生まれの料理研究家です。
おばあちゃんの台所修業(中央公論新社)
ご飯に味噌汁そしてお茶、これは水のおいしい国ゆえの粗食かと思います
以前はご飯の後、白湯をいただいたものでしたが、今は、香ばしい番茶なぞいれてあげる心の余裕をもちたいものです
レシピ
阿部なを|栄養と料理 デジタルアーカイブス
阿部さんを撮影したのが、ケンタロウ本でもおなじみの渡邊文彦さんです。
阿部 なをさん|料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】NHK「きょうの料理」で放送のおいしい料理レシピをおとどけ!
NHK「きょうの料理」で放送された人気料理家のおいしいレシピや献立が探せる「みんなのきょうの料理」。
㉗皿洗い
「印象に残るアルバイトは?」
中学を卒業した春休みにやったそうです。
繁盛店の洗い場
大型店の洗い場
食洗機の中
㉘詰め物をした七面鳥
「子供の頃の思い出に残るクリスマスのごちそうは?」
母カツ代さんの「小林カツ代のやさしいクリスマス料理」(講談社)に、まるまる1羽の七面鳥を使ったレシピが載ってます。
本場アメリカの作り方
ジェイミー・オリヴァーさんの作り方
㉙雑煮
「これを食べないと正月、年越しじゃないと思う食べ物は?」
㉚納豆 / 牛乳
「冷蔵庫に入っていないと不安なものは?」
ケンタロウさんは、大粒派です。
㉛そら豆 / 竹の子
「春、必ず食べるものは?」
㉜枝豆 / とうもろこし
「夏、必ず食べるものは?」
㉝さんま
「秋、必ず食べるものは?」
㉞餅
「冬、必ず食べるものは?」
㉟基本は塩
「目玉焼きにかけるのは?」
ごはんの時は醤油
㊱もちろんメープルシロップ派
「フレンチトーストにはメープルシロップ派?」
㊲ハラミ
「焼肉はどの部位が好き?」
㊳アフリカ / ネパール / カウアイ島
「これから行きたい国・街は?」
アフリカ
ネパール
カウアイ島
㊴マウイ島
「好きな南の島は?」
㊵ルビーの指環
「生まれて初めて買ったレコードは?」
㊶ソファーの上
「家の中で落ち着く場所は?」
TRUCK – FK SOFA
㊷マイケル・ジョーダン
「憧れのスポーツ選手は?」
㊸5〜10杯
「コーヒーは1日何杯くらい飲む?」
㊹輪ゴム
「ハワイで必ず買うモノは?」
LEE Webの連載にも「海外に行くと必ず輪ゴムを買う」と言っています。
出典:第21回 ケンタロウさん ハワイで買い物/今月のマイブーム/LEE/s-woman.net/集英社
アメリカの輪ゴムでは「Alliance」というメーカーが有名です。
URLも「rubberband」になっていて、カッコいいです。
https://www.rubberband.com/
工場
㊺スーパーマーケット
「ハワイで絶対行くところは?」
㊻アサガオ観察
「子どもの頃の夏休みの思い出は?」
㊼自動車整備士
「料理家になっていなかったら、何になっていた?」
「宝くじで1億円当選したら何を買う?」→小さい自動車修理工場
タイヤがついているものがとにかく好き
出典:日経トレンディネット
自動車整備士になるには?仕事内容から目指す方法、魅力、給与まで|#タウンワークマガジン
自動車整備士は自動車の安全を守るのが仕事です。
女性整備士
整備士に向いている人は?
㊽恐竜時代
「タイムマシンがあったら、いつの時代に行きたい?」
FPDM: 恐竜・古生物 Q&A – 恐竜が地球にいたのはいつごろ?
ティラノサウルスvs.トリケラトプス!壮絶な狩りの様子を再現 – NHK 恐竜超世界 2019
ティラノサウルスの群れがトリケラトプスを追いつめる! 最新研究で分かった狩りの戦略をCGで再現!