【ケンタロウさん】味の組み合わせと危機管理能力は、通じるものがある。

ケンタロウさんは、食材の品質表示ラベルの原材料を見て、あることに気が付きます。
瓶詰めのオリーブの実はどうやって作られているのか、です。

赤い詰め物はピメント

ケンタロウの「おいしい毎日」
(講談社+α文庫)
「オリーブの芯の謎解き」より

オリーブの実の中に詰まっている赤い芯はピメント(ピーマン)なのですが、そのピメント詰めの街があるに違いないと妄想を始めます。
その妄想が、ぼんやりした落書きではなく、ちゃんとした映像になっているのです。
 

ケンタロウさんがずっと気になってるスタッフドオリーブの作り方


作る前から、味わっている

ケンタロウさんは、妄想の達人です。
そもそも料理は想像できるかどうかがとても大事なポイントです。
「これとこれを合わせたら、絶対にうまい」から始まります。
作る前から、口の中は、その味になっています。
「おいしそう」と言う前に、すでに「うまいっ」なのです。
想像の味で、ごはんを食べてしまう勢いです。

消防士

ケンタロウさんは、消防士になるのが夢でした。
「白金台三丁目食堂」のインタビューで、「料理家以外だったら、何になりたかった?」の質問に、「消防士」と答えています。
その理由は、「有事に備えて」です。
「カッコいいから」ではないところが、ケンタロウさんです。
「もしもの時のために」は、その「もしも」のことがちゃんと想像できているのです。
ある意味、危機管理能力です。

 

MoPiX ” 『ケンタロウ×栗原心平 白金台三丁目食堂』撮影舞台裏インタビュー2 1月24日(木)放映のゲストは、栗原はるみさん!

講談社MouRaの情報エンジンMopixは、あなたの気になる最新情報を、”楽しめる”切り口でお届け!!

冷蔵庫の有事3点セット

ケンタロウさんは、気に入った物はたくさん買う人です。
「なくなってしまうかもしれないから」です。
これも危機管理能力です。
お気に入りの物が売り切れや生産終了になってしまって、ショックで立ち直れなくなっている自分の姿が見えているのです。
そうなるのが嫌なので、買い占めるのです。

ケンタロウさんの冷蔵庫の中には、「有事3点セット」が入っています。
・納豆
・冷凍うどん
・野菜ジュース
です。

俺は有事症で、冷蔵庫に納豆、冷凍うどん、野菜ジュースが入ってないと不安になる

(要約)

出典:ケンタロウと秘密の料理道具箱
(集英社be文庫)


ル・クルーゼ

この本のル・クルーゼの章では、こう告白しています。

同じものをいくつも買うくせがある

ストック癖がある

なくなったら嫌

壊れたときにすっと代わりが出てきてほしい

ストック魔

こだわりというより、もはや性癖です。
 

ケンタロウさんも絶賛する「ル・クルーゼ」

キッチンクロス

たとえば、キッチンクロスです。
「ケンタロウごはん」(主婦の友社)では、

大量にあると安心する

と言ってます。


ケンタロウさんお気に入りのキッチンクロス「Williams-Sonoma」

BICのライター

ライターもです。

BICのライターは見つけたら箱で買う。全部ください

出典:雑誌「LEE」2005年5月号
付録「ケンタロウ食堂へようこそ!」より

 

View this post on Instagram

 

The Prep Boxさん(@prepbox_by_pmp)がシェアした投稿

BICジャパン株式会社

ビック – Bic Japan -では文具、カミソリ、ライター、ボールペン、輸入雑貨を取り扱っております。


アメリカのサイトですが、いろんな種類のBICのライターがバルクで買えるようです。
 

Bic Lighters | Wholesale Prices

Are you ready to Flic your Bic? Your customers are. Bic is a nationally known brand and people lose lighters all the time.

ぺんてるのサインペン

まだあります。
ペンです。
ケンタロウさんは、ぺんてるのサインペンが大好きなのですが、一気に50本まとめ買いするそうです。
やっぱり性癖です。
 

ケンタロウさんも絶賛するぺんてるのサインペン

有事症は愛情表現

ケンタロウさんが「なくなったらどうしよう」と妄想してしまうのは、すべて好きなものです。
好きだからこそ、「なくなるかも」と心配になるのです。
それほど興味のないものは、気にすらなりません。
しかも「ちょっと好き」ではなく、「どうしようもないくらいに好き」なのです。
大量に買うのは、愛情表現なのです。
心配されるモノは幸せです。
あなたの「つい妄想してしまうもの」は何ですか。
 

今できること「安いから」で、買わない。