ケンタロウ本は、コーピングにぴったりだ。

子どものいじめから脱出するための情報発信サイト「ストップいじめ!ナビ」に、心理的危機対応プラン「PCOP」があります。

心理的危機対応プラン「PCOP ピーコップ」

 

死にたい、と思うくらいつらい気持ちを支えるための情報 | ストップいじめ!ナビ

心理的危機対応プラン「PCOP」(ピーコップ)を活用してみませんか

コーピングレパートリーを作ろう

上記ページ「PCOP」のリーフレット内の巻末資料「コーピングレパートリーを作ろう」は、ストレスとの付き合い方にもとても役に立ちます。

コーピングとは

ストレスが訪れた時に行う、意図的な対処のこと。

引用:「PCOP」リーフレットより

ケンタロウ本はコーピングにぴったり

「コーピングレパートリーを作ろう」で紹介されている「行動コーピング」は、ケンタロウ本を使ってできることがたくさんあります。

ダラダラしてみる

・本を読む
私はいつもケンタロウ本を見ています。

無意味なことをする

・一人で笑ってみる
・独り言をひたすら言ってみる

私はケンタロウ本をめくりながらしょっちゅう笑って、独り言を言ってます。
なので、スターバックスではケンタロウ本は読めません。

趣味を楽しむ

ケンタロウ本を読むことも趣味と言えば趣味ですが、趣味というよりライフワークのようになっています。

家事をする

・料理をする
・ストックおかずを作る
・野菜を刻む
・本棚の整理
・冷蔵庫の整理
・調理道具の手入れ

本棚はたまに整理したくなります。
並べ方を変えたりするのですが、いつの間にか前と同じの並び順になっていたりします。
冷蔵庫の掃除も、やると気持ちいいです。
包丁はしょっちゅう研いでます。

発散する

ケンタロウ本の中にグーッと入り込むのも、発散になっています。

どこかへいく

・本屋 / 図書館
初めて行く本屋さんや図書館では、ついケンタロウ本を探してしまいます。

だれかと交流する

・世間話をする
実際の会話はありませんが、このブログはケンタロウさんの世間話のようなものです。

見る / 眺める

ケンタロウ本を見るのは日課です。
読むというより写真集の感覚です。

食べたり飲んだりする

・手間のかかる料理をつくる
・初めての料理に挑戦する

まだ作ったことのないケンタロウさんメニューがあることは、とても幸せなことです。

自分を癒す

・詩を読んだり書いたりする
・好きな言葉を繰り返し唱える
・今の気持ちを書き出してみる
・手紙を書く

どれもケンタロウ本とこのブログのことです。

目を閉じてみる

・楽しいことを空想する
・好きな人を思い浮かべる

私はケンタロウ本を見ながら妄想します。
ほぼ毎日です。
ブログでも「妄想シリーズ」を何回も書いてます。
私にとっての妄想は、コーピングだったのです。

伊藤絵美さん

「PCOP」のリーフレット監修者の一人は伊藤絵美さんです。

Twitter@emiemi14

イラスト版子どものストレスマネジメント

(合同出版)

この本を読んでみましたが、大人でも夢中になるくらいに楽しいです。


セルフケアの道具箱

最新刊です。


2冊の参考本

上で紹介した「コーピングレパートリー」は下記の本を参考にして作られています。