ケンタロウさんのコチュジャンの肉じゃがは、幻覚じゃない。
- 2021.04.02
- ケンタロウさん
ケンタロウさんのコチュジャンか豆板醤を使った肉じゃがは、幻覚だったのではと言う人がいます。
ケンタロウさんのコチュジャンか豆板醤を使った肉じゃがは、幻覚だったのではと言う人がいます。
最近、家の周りでカラスがよく飛んでいます。 朝早くから暗くなるまでずっと鳴き声が聞こえています。
買ったケンタロウ本のレシピ数が倍になった人がいます。
スープ作家の有賀薫さんが2冊のケンタロウ本を紹介してくれています。
カツ代さんのヨーグルトを使ったメニューをまとめていた時、あるメニューで手が止まりました。 それがきゅ […]
後藤繁榮(しげよし)さんのエッセイ本『「きょうの料理」のヒミツ』にケンタロウさんが紹介されています。
「このブログを始めて4年が経ちました」 本来は、去年11月中旬にそう書くつもりでした。
食事の時によくある会話で「騙されたと思って食べてみて」と「それ食べたことないなんて人生の半分損してる […]
買い物あるあるの一つに、買おうかどうしようか迷っている時に、「保留」の選択肢を増やしてしまうとさらに […]
「あっ、その手があったか」に気づけると、一気に明るくなります。
昨日、はらぺこめがねさんの「にくのくに」(教育画劇)を紹介しました。
もう何度も書いてますが、ケンタロウさんは肉が大好きです。
三宅香帆さんの「副作用あります!? 人生おたすけ処方本」を読みました。
「よしっ、やってやろう」の気持ちが新たなメニューを生む原動力なのです。
昨日、櫻井武さんの「食欲の科学」(講談社)を紹介しました。
おいしいものを食べるのも大事ですが、おいしく食べることはもっと大事です。